Breadwinner(ブレッドウイナー)家族で一番収入が多いのは娘だった
一般的な裕福じゃないフィリピン人家庭、それでも幸せ満足度は日本人よりもフィリピン人の方が高い統計が出ている。世の中お金じゃない!←ホント?というのはわかるけど、文明・文化に遅れた原始的な生活には戻れない。
仕事が無い、収入が無い、仕事があっても給料が安過ぎる、貧乏生活から抜け出せない
フィリピン人の所得と、雇用状況、物価などを知れば働いても裕福になれない、食っていくのも足りないくらい。家族が何人かで働き収入を合算してやっと生活が出来る程度。そいうことはある程度わかるようになった、仕事が無い、ワランペラ~と言いながら誰も死なないで生活できているフィリピン人生活スタイルが不思議だ。
あなたのファミリーで誰がブレッドウィナーですか?
Breadってパンですか?
ウィンナー?ソーセージのことか?
ホットドッグの意味かな・・・?
スペルを聞いて翻訳すると
Breadwinner = 稼ぎ頭、一家の大黒柱
ほぉ~ これは英語の勉強になった
父親が商売でもやってて稼げるなら良いが、トライシケルドライバー、ジープニードライバー、建設作業員などだと収入は知れている。それでも仕事があるだけましで、妻子がいるのに無職という場合もよく聞く。
あるフィリピーナに何人家族なの?両親は何の仕事しているの?と身の内話を聞いてみた。
お父さんはトライシケルドライバー、お母さんはハウスワイフ、お兄さんもトライシケルドライバー、でもアサワと子供がいるから別の生活してる、お姉さんはアメリカ人の恋人がいて、妹はまだ学校に通ってる、そしてアコは無職。
その家族構成では収入が少ないだろうに・・・
どうやって生活が成り立つんだろう?
誰が家族の Breadwinner ?
そう聞いたら
アテ コ!(お姉さん)
お姉さんって何の仕事しているの?
ボーイフレンドがアメリカ人
(それって仕事って言うか?)
アメリカ人がボーイフレンドだと収入になるの?
オオ!マラキ(大きいよ)
あぁぁ、アメリカ人のボーイフレンドが収入源で家族が生活できているのか
アメリカ人が1、フィリピン人ファミリーが5人
1>5 こんな計算?
稼げない父親だと娘が外国人とくっついて、それが家族の収入源になる
それに対して文句を言える状況じゃないってのが情けない
よく聞く話が、フィリピンでは長女がこういう役目を担い犠牲者になる
sacrifice(サクリファイス 被害者) という言葉をフィリピンではよく使う
そしてそういう姉を見て育った妹たちも、同じ道を辿る
次のジェネレーションというか・・・
こういうことは無くならないんだろうけど
自分が父親で娘がこうだったら・・と思うと嫌です
【注目記事】
フィリピン旅行お勧めマニラの特典付きホテルランキング5
マニラKTV夜遊び、フィリピンだとこんなにモテるのか?(笑)
【第6話】中年と若いフィリピーナの愛、フィリピン送金方法は?
なんと言っても伝統のマニラホテル、110件中 2位のランク付け。高級・無料駐車場、フィリピン国内でも超一流のシェフがいるレストランは超、超有名!フィリピンに来たら、是非とも一度は宿泊したい格式の高いホテルです。
予約日のタイミングが良ければ宿泊料金が30% OFF、1万円ちょっとで宿泊できるなら迷わず選んで良いホテル。フィリピン人スタッフが礼儀良し、サービス良し、格式ありで豪華です。
ディスカッション
コメント一覧
フィリピンでは何をやっても金が稼げないと私も思っていましたが、実はそうではないことがだんだん分かって来ました。
たとえば私の女房が免許取得のためフィリピンに帰っていたとき、サリサリストアを開業しましたが、がんばって1日の売り上げ1万ペソ
達成しました。その秘密はすごく単純ですが、ほかの人はやっていない24時間営業です。そうこれは日本の24時間コンビにと同じ経営形態ですよね。女房の姉は妻が2万円出資してあるビジネスを始めました。日本人がほぼ100パーセント儲からないと撤退したビジネスですが、わずか3年で土地を購入エアコン2台つきの家を購入しました。成功の秘密はほんの些細なことですが、教えられませんあしからず。